どーも、*GOMU*です♪( ´▽`)
先日、遂に我が家にもドトールコーヒーさんからお届けものが届きました。
DOUTORさんの
いつでも、どこでも、
ENJOY!COFFEE!キャンペーン
ブロガーさん限定のキャンペーンですね。
抽選で届いたコーヒーにちなんだ記事を書くことで、さらに素敵な賞品が当たるかも…。
我が家が仲良くさせていただいているブロガーさんもあの手この手でオシャレな記事を投稿している模様。
我が家も負けていられません!!
普段は1日100人にも満たないアクセス数のおっさんブロガーもオシャレブロガーの仲間入りをするチャンスです!!
と言うことで今回は、念には念を入れ記事の構想をあらかじめ思い浮かべます。
構想①
まずは場所決めですね。
ただでさえオシャレ感のない我が家ですので素敵な場所を選びたいものです。
イメージは穏やかな湖畔。
構想②
次に大切なのは素敵なキャンプサイトですね〜。キャンプブログですからオシャレなサイトは基本になりますね。
イメージはキラキラ輝くサイト。
構想③
サイトが出来上がったらコーヒーに合うお食事。美味しいのは当たり前で見た目も大切ですね。
イメージは綺麗な彩りの料理。
構想③
お次はキャンプでのアクティビティー。せっかく湖畔でのキャンプですから、素敵なサイクリングを目指します。
イメージは絵になる構図ですね。
構想④
環境が整ったら、最後はもちろん素敵にコーヒーをいれましょう。これが一番大切ですね。
コーヒーをいれるための道具も素敵に。
さて構想は完璧です!
ここからが本場です。
思い描いた構想を実現させるだけです。
ってことで週末に日帰りのキャンプに出掛けてきましたよ。
まずは場所。
構想①:
富士山の見える素敵な湖畔。
現実:
うーん。富士山は遠い。
我が家は群馬県民ですからここが一番でしょう( ´ ▽ ` )ノ
赤城山の湖畔。
国定忠治や某走り屋漫画で有名なお山ですね。
富士山ほどの輝きはありませんが、イメージには近いだろうと妥協。
そもそも頂上の大沼と言われる湖畔なので、赤城山の全景ではないのです。
構想②:
素敵なキャンプサイト。
現実:
持ち合わせるオシャレアイテムを持ち出しキャンプに臨むも、そんな日に限って暴風。
ありえない風と追い打ちをかけるような山の温度…軽装で出掛けた我が家には過酷な状況に。
タトンカタープを風除けになるよう無理矢理設営。
キラキラ輝くには程遠い暗さ。
寒さに負けてオシャレアイテムを配置する余裕もなく、急いで食事を摂ることを優先。
今回の主旨とは関係ありませんが、ようやく使い始めたジャグ♪( ´▽`)
お食事は
構想③
イメージはオシャレなランチ。
現実:
これに関しましてはお恥ずかしくて写真は掲載しません。チラッと写っていますが、スーパーの総菜のみです(ーー;)
オシャレに盛り付けるわけでもなく一心不乱に食べるのみですから。
当初、調理等も検討しましたが妥協してしまいました。
総菜の寄せ集めなんで、彩りは全て茶色です。
まぁ、美味しかったんですがね。
構想④
イメージはスポーティな雰囲気。
現実:
そもそもスポーティな自転車がありません。
最近自転車に乗ることの出来た長女はニコニコ笑顔で湖畔沿いの道を快走。GOMUも折りたたみ自転車で併走。
イメージとは違うかもしれませんが、楽しいひと時になりましたね〜♪( ´▽`)
ですが、次女は寒さで機嫌が悪くなりグズグズに…
ここまでイメージしていたものとは程遠い仕上がりですが、最後が良ければいいのです!
本題のコーヒーを飲みましょう。
構想⑤
イメージはオシャレなコーヒーグッズ。
現実:
…そもそもコーヒーグッズなんてありませんでした(ーー;)
せめて背景ぐらいは綺麗にと湖畔に移動。
我が家、そもそも自宅でコーヒーをいれるという習慣がありません。
コーヒーが飲めない訳でも、
コーヒーが嫌いな訳でもありません。
コーヒーは缶コーヒーや市販されているものを飲んでいます。
むしろコーヒーは好きです。
なんだか自宅でコーヒーって、美味しく飲むためには知識や技術などが必要な気がして敷居が高いんですよね〜。
ですから今回はコーヒー豆ではなく、ドリップカフェを選択。
ドリップカフェですら普段いれたことがないので美味しく入れる方法を確認。
ふむふむ。
難しく考えていましたが簡単ですね。
包装を開いた瞬間に広がる香りに癒されます。
娘もお手伝い。
いれ方に従い、何度かにわけていれ待ちます。
普段飲む缶コーヒーとは比べものにならない香り。
出来上がり。
娘達は牛乳でわってコーヒー牛乳に。
初めて自分でいれたコーヒーは嬉しいですよね〜♪( ´▽`)
砂糖など入れなかったので娘には、ちょっと苦かったようです。
GOMUはブラックでいただきました!
美味い( ´ ▽ ` )ノ
…があまりにも時間をかけすぎたのと風が強すぎてぬるくなっちゃいました。
味はもちろん美味しかったんですが、まだまだ勉強が必要なようです。
今回、ファミリーキャンプで初めてのコーヒーにチャレンジしました。今までグルキャンでいただいた引き立てコーヒーには及びませんが、なんだか一歩近づけた気がします。
今回、いただきましたコーヒーはまだまだあります!これを持ってこれからのキャンプも楽しみたいと思います!
今後のキャンプの楽しみが増えましたよ( ´ ▽ ` )ノ
DOUTORさんありがとうございました!!
思い描いた構想とは程遠いブログに長々とお付き合いくださいましてありがとうございます。