2015年06月07日
D004:巾着田キャンプ場
ようやく重い腰を上げて、ブログ更新をさせていただきます。
日々、更新しないブログをチェックしている皆さん…
あなたたちに幸あれ!!
いやぁ、一カ月近く更新していませんでしたね〜。
仕事も少しづつ余裕ができてきたので、今後は頑張ってキャンプライフも充実させていきたいと思います♪( ´▽`)
ってことで先々週のレポ。
巾着田デイグルキャンです。
参加メンバーは…
けみ&あこさん、
まる&ひなさん、
NANAパパさん、
ノンブロYさん、
ノンブロSさん(ファミ)、
の気心しれましたメンバー!
いつもの如く、詳細は皆さんがオシャレに面白くまとめてますので、そちらをご覧ください(笑)
我が家は、*GOMU*目線のざっくりとしたレポに仕上げます(^◇^;)
では、本題へ。
今回のキャンプ地、巾着田へは群馬県から約一時間半ほどの予定でしたが、途中の道の混雑などで3時間ほどかけての到着。
着いた時には、すでに皆さんまったりされていたので写真を撮る間もなく設営開始。

我が家のデイキャンサイト。
今回はファミでの参加なので荷物置き場と椅子だけの準備。
赤パンダ設営が楽で助かります♪( ´▽`)

今回のサイト全体の仕上がり。
みんな個性ある幕が揃ってます。

けみ&あこさん


まる&ひなさん

NANAパパさん

Yさん
Sさんはデイなので幕無し。

団らんスペース
今回のキャンプにはいくつか目的が…
まず一つ目はこちら。

☆CHUMS サンドイッチクッカー
衝動買いとしか言いようのないアイテムです。
ふらっ、っと散歩気分で訪れたワイルドなお店にあるんですもの…
すぐに物欲に負けましてのご購入です。
という訳で使用レポ。

今回はお試しなので、ランチパックを使用。

ランチパックを挟んで焼くだけ。
数分で見事に…

焦げましたヽ(;▽;)ノ
焼き加減を見ながらやらないとダメですね。

ってことで、CHUMSマークのホットサンドの出来上がり♪( ´▽`)
今後のキャンプ料理の幅が広がりました。
いろいろ試していきたいです。
さてお次は…


けみ&あこさんからの素敵なプレゼント(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらについては、本当に素敵な品なので後日レポしたいと思います。
さて設営も終われば乾杯です。

残念ノンアルコールヽ(;▽;)ノ
その後はまったり、各々自由な時間を過ごします。

川で遊んだり

散歩したり

美味しいコーヒーいただいたり

馬をみたり

木を切ったり
(親子⁉︎)

木工作業をしたり(笑)
自由な時間は最高ですね〜♪( ´▽`)
もちろん、その間にいろいろ美味しい料理もいただきましたが、写真を撮っていないので割愛。
他の皆さんがオシャレにまてめてますのでそちらをご覧ください。
さて、今回の我が家一番の目的。

長男本格キャンプデビュー!
(でかいけど2ヶ月です)

ソリステ&ハンマーを握らせて英才教育。

皆さんに可愛がっていただきご満悦の長男でした♪( ´▽`)
最後は夕食までいただき、束の間の焚き火タイム。

やっぱり焚き火はいいですね〜♪( ´▽`)
NANAパパさんが準備してくれたクルクルフォークを娘初体験。



美味でした!!
デイキャンプなので飲酒できなくて残念でしたが、楽しい休日を過ごせました。
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!
またよろしくお願いします。
ちなみにノンブロYさんが我が家のブログを読んでくれているのを今回知りました。
非常に嬉しかったです!!
更新頻度少ないですがよろしくお願いします♪( ´▽`)