2015年09月22日
S014:智光山で81年会
さて、またまた久しぶりの更新。
シルバーウィーク(長期連休)の過ごし方がわからない…
どーも、*GOMU*です( ´ ▽ ` )ノ
夏の思い出キャンプをサクッと記録。
2015-08-29〜2015-08-30
智光山での81年会のグルキャンです。
81年会とは…
わざわざ紹介しなくても、我が家のブログを見ている方は皆さんご存知ですね。
同じ時期にデビューしたとは思えない人気を持つブロガー達です。
そんな81年会の旦那達でキャンプが決まるとLINEで密談開始…
あんなことや、こんなこと…
想像や物欲を語り合い夢ふくらせます。
今回も道志のキャンプ場をおさえて、いろいろと計画しました!
…が((((;゚Д゚)))))))
数日前から見事に雨予報…>_<…
雨ぐらいでキャンプを中止にするなんて軟弱と思われるかたもいるかもしれませんが、無理ができない諸事情により道志は中止に(>_<)
雨男を恨みます。
…わたしが雨男のようです(^◇^;)
さて本題戻りまして、そんなキャンプのご紹介。
もう皆さん更新してますのでサクッとです。
とは言っても今回は雨を避けての
智光山コテージでのキャンプ⁈です。
雨なのでiPhoneのみの撮影…
びっくりするほど写真少なかったです。
設営もないので集まり挨拶を交わすと子供たちは馴れた様子で遊び始めます。
我々も1年前の緊張感はなく、1日の過ごし方を相談。
地元民のけみ&あこさんに候補をあげていただき決定。
まずは智光山の動物園。


恐がりながらの触れ合い。
他にも観光や遊びを楽しみ…
ブロガー集まりwildなお店

ちょっと寄るだけのはずが、皆物欲増します。
コテージに戻り夕飯。

ちと見た目悪いですが、
最近ハマっているハンペン&チーズ。
CHUMSクッカーで美味しく仕上がります。
これ以外にも美味しい料理目白押し!

あこさんの料理…いや作品だね( ´ ▽ ` )ノ

あこさんプロデュースの手形取り。

長男ご満悦。

我が家の大切な思い出になりました( ´ ▽ ` )ノ
雨も止んだので焚火。

↑インスタアップ画像、こちらもよろしくお願いします。
火は見ているだけで落ち着きます。
寝落ちした、ふみさんをおいて焚火を囲み談笑。
(次回はよろしくね〜。)
翌朝
我が家は相変わらずのCHUMSクッカー。

チーズとハムをはさんだだけのシンプル料理。

一方、ちるさんは朝からオシャレな料理。
綺麗に写せる腕がありません。
その後、片付けを簡単にすませて
皆で買い物やショッピングモールの遊び場で子どもたちのエネルギーを消費させ解散。
雨で残念でなりませんでしたが、
準備や片付けが少ないのもたまには良いですね。
そしてご一緒した81年会の皆さんのおかげで充分に楽しむことができました♪( ´▽`)
次回はファミキャンの記録をお伝えする予定ですので乞うご期待( ´ ▽ ` )ノ
って誰も待ってないかな(^◇^;)
そんな人気のないブログから告知。
ハロウィンキャンプ2015in埼玉
日時:10月24日〜25日
昨年も行ったハロウィンキャンプです。
(我が家の過去レポをご覧ください。)
たくさんのブロガーさん集まりますが、
我が家でも参加ができるまったりグルキャンです。
主催はけみ&あこさん。
話をしていると、まだ空きがあるみたい…。
どうですか、そこのあなた⁈
有名なブロガーさんに会えるチャンスですよ〜♪( ´▽`)
気になる方は、至急オーナーメールくださいな( ´ ▽ ` )ノ
最後に…
ちるさん、頑張れーーー\(^o^)/
ふみさんもフォロー頑張って!
シルバーウィーク(長期連休)の過ごし方がわからない…
どーも、*GOMU*です( ´ ▽ ` )ノ
夏の思い出キャンプをサクッと記録。
2015-08-29〜2015-08-30
智光山での81年会のグルキャンです。
81年会とは…
わざわざ紹介しなくても、我が家のブログを見ている方は皆さんご存知ですね。
同じ時期にデビューしたとは思えない人気を持つブロガー達です。
そんな81年会の旦那達でキャンプが決まるとLINEで密談開始…
あんなことや、こんなこと…
想像や物欲を語り合い夢ふくらせます。
今回も道志のキャンプ場をおさえて、いろいろと計画しました!
…が((((;゚Д゚)))))))
数日前から見事に雨予報…>_<…
雨ぐらいでキャンプを中止にするなんて軟弱と思われるかたもいるかもしれませんが、無理ができない諸事情により道志は中止に(>_<)
雨男を恨みます。
…わたしが雨男のようです(^◇^;)
さて本題戻りまして、そんなキャンプのご紹介。
もう皆さん更新してますのでサクッとです。
とは言っても今回は雨を避けての
智光山コテージでのキャンプ⁈です。
雨なのでiPhoneのみの撮影…
びっくりするほど写真少なかったです。
設営もないので集まり挨拶を交わすと子供たちは馴れた様子で遊び始めます。
我々も1年前の緊張感はなく、1日の過ごし方を相談。
地元民のけみ&あこさんに候補をあげていただき決定。
まずは智光山の動物園。


恐がりながらの触れ合い。
他にも観光や遊びを楽しみ…
ブロガー集まりwildなお店

ちょっと寄るだけのはずが、皆物欲増します。
コテージに戻り夕飯。

ちと見た目悪いですが、
最近ハマっているハンペン&チーズ。
CHUMSクッカーで美味しく仕上がります。
これ以外にも美味しい料理目白押し!

あこさんの料理…いや作品だね( ´ ▽ ` )ノ

あこさんプロデュースの手形取り。

長男ご満悦。

我が家の大切な思い出になりました( ´ ▽ ` )ノ
雨も止んだので焚火。

↑インスタアップ画像、こちらもよろしくお願いします。
火は見ているだけで落ち着きます。
寝落ちした、ふみさんをおいて焚火を囲み談笑。
(次回はよろしくね〜。)
翌朝
我が家は相変わらずのCHUMSクッカー。

チーズとハムをはさんだだけのシンプル料理。

一方、ちるさんは朝からオシャレな料理。
綺麗に写せる腕がありません。
その後、片付けを簡単にすませて
皆で買い物やショッピングモールの遊び場で子どもたちのエネルギーを消費させ解散。
雨で残念でなりませんでしたが、
準備や片付けが少ないのもたまには良いですね。
そしてご一緒した81年会の皆さんのおかげで充分に楽しむことができました♪( ´▽`)
次回はファミキャンの記録をお伝えする予定ですので乞うご期待( ´ ▽ ` )ノ
って誰も待ってないかな(^◇^;)
そんな人気のないブログから告知。
ハロウィンキャンプ2015in埼玉
日時:10月24日〜25日
昨年も行ったハロウィンキャンプです。
(我が家の過去レポをご覧ください。)
たくさんのブロガーさん集まりますが、
我が家でも参加ができるまったりグルキャンです。
主催はけみ&あこさん。
話をしていると、まだ空きがあるみたい…。
どうですか、そこのあなた⁈
有名なブロガーさんに会えるチャンスですよ〜♪( ´▽`)
気になる方は、至急オーナーメールくださいな( ´ ▽ ` )ノ
最後に…
ちるさん、頑張れーーー\(^o^)/
ふみさんもフォロー頑張って!
Posted by ※GOMU※ at
22:22
│Comments(4)
2015年09月11日
S013:長瀞キャンプ村
8月の思い出記録。
長女が小学校になると予定が多く、キャンプの予定を立てるのが大変です。
週末の休みを確保できたのを確認し、前日にキャンプ場を決めるなど思いつきで行動しました。
そんな我が家のファミキャン記録です。
2015-08-22〜2015-08-23
思いつきで決めたキャンプの行き先は、
初のグルキャンの思い出の地、長瀞!!
キャンプ地は、前日に予約をしたにもかかわらず、快く対応してくれた、
長瀞キャンプ村に決定!

さて出発。
今回はファミキャンなので荷物の準備も当日。食材の買い出しも当日。とお気軽キャンプ。
少し早めに出発し、今回の目的の一つでもありましたこちらへ…

阿左美冷蔵さん!
以前訪れた時にはあまりの混雑に断念し、いつかリベンジをと願っていました。
10:00到着したのですが、すでに行列。
炎天下のなか、グズる娘たちと共に一時間半待ち続けました(ーー;)
かなり疲れましたね〜、これも良い思い出になります。


待った甲斐がありまして、抜群の味わい!
機嫌の悪かった娘たちもニコニコに。
長男は食べらないので、暑いなか待ち続けご不満だったかな?

長男が大きくなったら、また行ってみたいです。
そんなこんなで、目的地のキャンプ場に到着。


受付をしてサイトを伺うと
「空いてるから好きなところにどーぞ」
と乳児を抱えた我が家にはありがたいお言葉。
サイトを確認すると、夏休み最終日(地域差あり⁉︎)の土日とは思えない光景が…

わかりにくいですが、広めのキャンプエリアに到着時点で2組のみ。
乳児がいても安心のサイトができました。

林間の涼しいサイト。
今回は久しぶりのアメドとタトンカタープでファミキャンです。


以前と比べると、使い勝手が良くなってきました。
もっとオシャレ感を出してみたいです。
センスがないと難しいですね〜(ーー;)
キャンプ場では川遊びと荒川に向かいますが、あまりの激流に断念(ーー;)

綺麗な川なんですけどね〜。
しかたがないので、キャンプ場内にある小川で遊ぶなどして、娘たちのスタミナを奪いました!
こちらのキャンプ場は温泉付き。


ホームページからお写真拝借。
綺麗ですし、キャンプ場で露天風呂は大満足!
長男(5ヶ月)もシャワーだけお借りしました!
あらかじめオーナーのおじさんに承諾を得ましたが快く了承してくださいました。
乳児がいるキャンパーさんにオススメです!
夕飯は手抜き。


レトルトが楽ちんですし、美味なのです!

現地で買った米ナスは激ウマでした。

子供が寝てからは、1人酒を呑みながら焚火。
忙しい仕事を忘れ、息抜きができました。
グルキャンに慣れすぎて、無言の焚火に若干の寂しさを感じました(^◇^;)
翌日。

朝飯は肉マンをCHUMS焼き。
家族皆に好評でした!
ホットサンドは普段の食材が簡単に美味しい料理になるので、
買って良かったキャンプ用品のランキング上位に入りますね〜♪( ´▽`)
朝食後はゆっくりと片付けを開始して
10:30頃にはキャンプ場を後にして簡単に観光( ´ ▽ ` )ノ


長男初めて見る電車がSL( ´ ▽ ` )ノ
以上が我が家の夏の思い出。
なかなか忙しくて予定が入れられなかったけれど、ようやくゆとりがでてきたので活動を再開して行きたいと思います。
とりあえず、まだ報告していないレポもありますが、
明日からは秋晴キャンプに出かけてこようと思います( ´ ▽ ` )ノ
雨降らないで欲しいな〜(^◇^;)
長女が小学校になると予定が多く、キャンプの予定を立てるのが大変です。
週末の休みを確保できたのを確認し、前日にキャンプ場を決めるなど思いつきで行動しました。
そんな我が家のファミキャン記録です。
2015-08-22〜2015-08-23
思いつきで決めたキャンプの行き先は、
初のグルキャンの思い出の地、長瀞!!
キャンプ地は、前日に予約をしたにもかかわらず、快く対応してくれた、
長瀞キャンプ村に決定!

さて出発。
今回はファミキャンなので荷物の準備も当日。食材の買い出しも当日。とお気軽キャンプ。
少し早めに出発し、今回の目的の一つでもありましたこちらへ…

阿左美冷蔵さん!
以前訪れた時にはあまりの混雑に断念し、いつかリベンジをと願っていました。
10:00到着したのですが、すでに行列。
炎天下のなか、グズる娘たちと共に一時間半待ち続けました(ーー;)
かなり疲れましたね〜、これも良い思い出になります。


待った甲斐がありまして、抜群の味わい!
機嫌の悪かった娘たちもニコニコに。
長男は食べらないので、暑いなか待ち続けご不満だったかな?

長男が大きくなったら、また行ってみたいです。
そんなこんなで、目的地のキャンプ場に到着。


受付をしてサイトを伺うと
「空いてるから好きなところにどーぞ」
と乳児を抱えた我が家にはありがたいお言葉。
サイトを確認すると、夏休み最終日(地域差あり⁉︎)の土日とは思えない光景が…

わかりにくいですが、広めのキャンプエリアに到着時点で2組のみ。
乳児がいても安心のサイトができました。

林間の涼しいサイト。
今回は久しぶりのアメドとタトンカタープでファミキャンです。


以前と比べると、使い勝手が良くなってきました。
もっとオシャレ感を出してみたいです。
センスがないと難しいですね〜(ーー;)
キャンプ場では川遊びと荒川に向かいますが、あまりの激流に断念(ーー;)

綺麗な川なんですけどね〜。
しかたがないので、キャンプ場内にある小川で遊ぶなどして、娘たちのスタミナを奪いました!
こちらのキャンプ場は温泉付き。


ホームページからお写真拝借。
綺麗ですし、キャンプ場で露天風呂は大満足!
長男(5ヶ月)もシャワーだけお借りしました!
あらかじめオーナーのおじさんに承諾を得ましたが快く了承してくださいました。
乳児がいるキャンパーさんにオススメです!
夕飯は手抜き。


レトルトが楽ちんですし、美味なのです!

現地で買った米ナスは激ウマでした。

子供が寝てからは、1人酒を呑みながら焚火。
忙しい仕事を忘れ、息抜きができました。
グルキャンに慣れすぎて、無言の焚火に若干の寂しさを感じました(^◇^;)
翌日。

朝飯は肉マンをCHUMS焼き。
家族皆に好評でした!
ホットサンドは普段の食材が簡単に美味しい料理になるので、
買って良かったキャンプ用品のランキング上位に入りますね〜♪( ´▽`)
朝食後はゆっくりと片付けを開始して
10:30頃にはキャンプ場を後にして簡単に観光( ´ ▽ ` )ノ


長男初めて見る電車がSL( ´ ▽ ` )ノ
以上が我が家の夏の思い出。
なかなか忙しくて予定が入れられなかったけれど、ようやくゆとりがでてきたので活動を再開して行きたいと思います。
とりあえず、まだ報告していないレポもありますが、
明日からは秋晴キャンプに出かけてこようと思います( ´ ▽ ` )ノ
雨降らないで欲しいな〜(^◇^;)
Posted by ※GOMU※ at
23:47
│Comments(4)
2015年09月09日
S012:巾着田グルキャン
またまた、かなりお久しぶりの更新になります。
前回更新時に嫁から一言…
「更新しないなら(ブログ)やめれば〜」
とごもっともなご意見いただきました。
ブログを書き始める気力がない*GOMU*なのですが、
もう少し頑張りたいと思いますので、飽きずにブログをチェックしてくださる皆様、
今後ともよろしくお願い致します。
そんな心にゆとりのない…
どーも、*GOMU*です;_;
早速、本題へ。
2015-07-25〜2015-07-26
のグルキャンのレポとなります。
私はソロでの参加です。
今回のグルキャンは、以前にも行いました
「乙女キャンプ」と称されていますが、その理由等は、過去のレポをご参照していただければと思います。
んまぁ、一言で言わせていただければ、この一年で知り合いました、気心知れました皆様と楽しむ会でございます。
場所は巾着田。
6:00 出発
7:30 到着
早すぎましたね。

着いてみると、降り続く雨にて濁流。
川遊びは、早々に諦めます。
一人設営場所を探していると、まる。さん一家到着。

キャンプ慣れした娘さんだね〜♪( ´▽`)
*GOMU*はソロなので、サクッと設営。

すぐにnanapapaさんも到着。

nanapapaさんもソロなのでサクッとです。
あっさりと設営が完了した2人で、
黙々と設営を行う、まるさんを眺めながら、先に乾杯を始めようと、写真を構えると…

しっかりと間に合わないフリをして、写真を撮らせてくれるあたりは、さすがブロガーさんですな。

改めましての、乾杯。
天気は悪いけれど、ビールはうまいです。
その後は、まったく食材を用意していなかったのでコンビニに買い物に行くも、さすがにグルキャンの食材となるようなものはなく、今回のキャンプは(も⁈)料理なし!
結果、皆様から美味しいものたくさんいただいちゃいました。
ちなみにステッカーも、催促していただきました。

可愛らしいステッカーです。
最後の一組だったらしいですが、増版されることでしょう。

nanapapaさんも、ステッカーを作る構想あり⁈
つくったら、すぐにもらいに行きますからね〜。
オシャレキャンパー、けみ&あこさん一家到着。

抜群の料理を提供してくださいました。

もちろん乾杯しないと始まりません。

Yさんも到着。
今回の宴会幕はYさんの真新しいテンマク焚き火タープを提供していただきました。
すごく良いタープですね〜。

デイでの参加のノンブロSさんも到着して、みんなでまったりです。
今回からデビューの我が家のNEWランタン

素敵なおヒゲです♪( ´▽`)
皆のスマイルランタンが集結したので、写真撮影。


良い写真が撮れました。
スマイルランタンの撮影会開始。

なぜか裸で写真を撮るブロガー。

なぜか裸で炎上させるブロガー。


雨は強まりますが、最近はこの程度の雨は気にならなくなりましたね〜。

雨が止まなくても無理やり、焚火。

美味しい料理を楽しみながら、
日は暮れていきます。
デイで参加の皆さんはここら辺でお別れ。
楽しく呑み明かしますが、
疲れには勝てません…

眠りにつきます。
翌朝。

見事な快晴!!
嬉しい反面、祝日の巾着田は混みますね〜(ーー;)
朝から騒ぐ、マナーの悪さには驚きです。

朝から激ウマの卵かけごはん!
Yさんに何から何まで感謝です。

幕をまったり乾かします。
幕を乾燥中にようやく川で遊びます。

一人で川遊びは悲しいので、
まるさん家の娘さんにお相手いただき満喫しました( ´ ▽ ` )ノ
お昼頃には帰宅。
実にまったり楽しめたグルキャンとなりました〜。
ご一緒してくださいました皆さん、またよろしくお願いします!
一カ月ぶりのブログ…
見てくれる人はいるのでしょうか…
次回はいつになるのでしょうか…
乞うご期待!!!
前回更新時に嫁から一言…
「更新しないなら(ブログ)やめれば〜」
とごもっともなご意見いただきました。
ブログを書き始める気力がない*GOMU*なのですが、
もう少し頑張りたいと思いますので、飽きずにブログをチェックしてくださる皆様、
今後ともよろしくお願い致します。
そんな心にゆとりのない…
どーも、*GOMU*です;_;
早速、本題へ。
2015-07-25〜2015-07-26
のグルキャンのレポとなります。
私はソロでの参加です。
今回のグルキャンは、以前にも行いました
「乙女キャンプ」と称されていますが、その理由等は、過去のレポをご参照していただければと思います。
んまぁ、一言で言わせていただければ、この一年で知り合いました、気心知れました皆様と楽しむ会でございます。
場所は巾着田。
6:00 出発
7:30 到着
早すぎましたね。

着いてみると、降り続く雨にて濁流。
川遊びは、早々に諦めます。
一人設営場所を探していると、まる。さん一家到着。

キャンプ慣れした娘さんだね〜♪( ´▽`)
*GOMU*はソロなので、サクッと設営。

すぐにnanapapaさんも到着。

nanapapaさんもソロなのでサクッとです。
あっさりと設営が完了した2人で、
黙々と設営を行う、まるさんを眺めながら、先に乾杯を始めようと、写真を構えると…

しっかりと間に合わないフリをして、写真を撮らせてくれるあたりは、さすがブロガーさんですな。

改めましての、乾杯。
天気は悪いけれど、ビールはうまいです。
その後は、まったく食材を用意していなかったのでコンビニに買い物に行くも、さすがにグルキャンの食材となるようなものはなく、今回のキャンプは(も⁈)料理なし!
結果、皆様から美味しいものたくさんいただいちゃいました。
ちなみにステッカーも、催促していただきました。

可愛らしいステッカーです。
最後の一組だったらしいですが、増版されることでしょう。

nanapapaさんも、ステッカーを作る構想あり⁈
つくったら、すぐにもらいに行きますからね〜。
オシャレキャンパー、けみ&あこさん一家到着。

抜群の料理を提供してくださいました。

もちろん乾杯しないと始まりません。

Yさんも到着。
今回の宴会幕はYさんの真新しいテンマク焚き火タープを提供していただきました。
すごく良いタープですね〜。

デイでの参加のノンブロSさんも到着して、みんなでまったりです。
今回からデビューの我が家のNEWランタン

素敵なおヒゲです♪( ´▽`)
皆のスマイルランタンが集結したので、写真撮影。


良い写真が撮れました。
スマイルランタンの撮影会開始。

なぜか裸で写真を撮るブロガー。

なぜか裸で炎上させるブロガー。


雨は強まりますが、最近はこの程度の雨は気にならなくなりましたね〜。

雨が止まなくても無理やり、焚火。

美味しい料理を楽しみながら、
日は暮れていきます。
デイで参加の皆さんはここら辺でお別れ。
楽しく呑み明かしますが、
疲れには勝てません…

眠りにつきます。
翌朝。

見事な快晴!!
嬉しい反面、祝日の巾着田は混みますね〜(ーー;)
朝から騒ぐ、マナーの悪さには驚きです。

朝から激ウマの卵かけごはん!
Yさんに何から何まで感謝です。

幕をまったり乾かします。
幕を乾燥中にようやく川で遊びます。

一人で川遊びは悲しいので、
まるさん家の娘さんにお相手いただき満喫しました( ´ ▽ ` )ノ
お昼頃には帰宅。
実にまったり楽しめたグルキャンとなりました〜。
ご一緒してくださいました皆さん、またよろしくお願いします!
一カ月ぶりのブログ…
見てくれる人はいるのでしょうか…
次回はいつになるのでしょうか…
乞うご期待!!!
Posted by ※GOMU※ at
20:58
│Comments(8)