ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月07日

冬に向けて物欲消化〜♪

さて、久し振りの更新です。

Blog更新がないのは特に忙しい訳ではないのですが、キャンプに行ってないのでネタがないだけです。
それでも細々とキャンプギアは購入しているのですが、それは後ほど…。

次回のキャンプの予定は月末の3連休!
それまでは、連休がないのでお預け´д` ;
唯一のキャンプに気合いを入れて望みたいと思います!

後程、キャンプ予定の詳細をご報告しますが、もしも同じキャンプ場で過ごされる方もしくは同じ日に群馬でキャンプ場を探している方がいたら、どうにか仲良くなりたいものです。
ただでさえpv数の少ないBlogですが、そんな中でもGOMUに気付いたら声をかけていただきたいのです(≧∇≦)

なんで、こんなことを書いているかというと、先日のハロウィンキャンプでは以前から拝見させていただいていたブロガーさんとお会いできるチャンスを目の前まできていたのにチャンスを逃してしまいました。
非常に残念でありません(ー ー;)

今後はこんなことのないように、もしもGOMUを知っている希少な方は、是非声をかけてください^_^



ってことでshamonさん、今度はよろしくお願いしま〜す(笑)






そんな人気のないBlogですが、たまには更新しないとさらに忘れられそうなので頑張ってレポ書きます。




今回は、ずっと悩んでいたものをポチッとな(≧∇≦)

冬に向けて物欲消化〜♪


これ以降は暇で仕方がない方のみご覧ください!






さて、本題に移りますが本当に意味のないレポになります。GOMUの物欲を満たすだけの内容となります!
読んでから時間を損したと思わないでくださいね〜ヽ(´o`;



今年からキャンプを始めた我が家にとっては、どこまで(時期)続けられるかは未知数です。同じく2014年デビューの方々は同じ考えをお持ちのようで、色々なレポが更新されていますね〜♪

GOMUもずっと秋から冬に向けてのキャンプ対策は悩んでいました。寒いだけのキャンプは嫁や子供に嫌がられます。暖房器具の選択は死活問題でした。


悩みに悩み下した決断は、こちら…







冬に向けて物欲消化〜♪

アニョハセヨ〜(((o(*゚▽゚*)o)))


箱だけで、全てわかっちゃいますね。

それでも続けます。

これからの作業は完全にGOMU個人の楽しみや喜びをレポしているだけです。
同様のレポは他のブロガーさんが綺麗にまとめられています。
33歳のおっさんが、ニヤニヤ笑いながら開封しているだけのレポです。気持ち悪いと思ったかたは、今のうちに、他の爽やかなブロガーさんのレポにうつってください!






さて開封。

冬に向けて物欲消化〜♪

この瞬間がワクワク楽しくて仕方がないのは何人かの方は共感してくれるはず⁉︎



冬に向けて物欲消化〜♪

さて開けますよ〜♪




冬に向けて物欲消化〜♪

う〜ん、真新しい(((o(*゚▽゚*)o)))






もうおわかりでしょうが…

冬に向けて物欲消化〜♪

☆アルパカ ストーブ


韓国から遥々やってきました。
日本製のフジカとずっと悩みましたが、コスパを考えると軍配があがりますね。




冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

上の蓋?は簡単に空くのですね。乗っかっているだけ。


冬に向けて物欲消化〜♪

ここまでは簡単にバラすことができるんですね。意外でした。


冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

我が家は赤色の反射板付きをセレクト。
わかりにくいですが、反射板は爪で引っ掛けてあるだけ。けれどその輝きに酔いしれます(笑)



冬に向けて物欲消化〜♪

事前の評判通り漏れてもおかしくないキャップ。



冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

芯を上げたり、下げたり…ニヤニヤしながら遊ぶGOMUを横目に嫁が呆れていました(^^;;



冬に向けて物欲消化〜♪

冬に向けて物欲消化〜♪

説明書はまったく理解できないのはご承知のとおり。


冬に向けて物欲消化〜♪

しっかり日本語訳の取説あり。



冬に向けて物欲消化〜♪

最後に読めない文字で書かれた注意書きは、自己責任にて剥がします。

冬に向けて物欲消化〜♪

ペリッとな(≧∇≦)

こちらの作業、あまりレポ見たことないので綺麗に剥がれるか心配でしたが、簡単に綺麗に剥がれましたよ。あくまでも自己責任ですが…。



冬に向けて物欲消化〜♪

スッキリです。
いつか空いたスペースにステッカーでも貼って個性をだしたいです。


冬に向けて物欲消化〜♪

ケースは緑色♪
出し入れしてみて初めてわかりました。ケースのベロ〜ンってなる意味が。最後まで下げるだけでかなり出し入れが楽になりますね。




ってことでレポ終了。


冬に向けて物欲消化〜♪

末長く大切にしたいです!



長々と最後まで読んでいただき、
ありがとうございます(^^;;












  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
物欲全開!
我慢できなくて…
積載容量UP!
激安でGET!!!
群馬県の…
宅急便到着!
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 物欲全開! (2015-05-03 20:09)
 我慢できなくて… (2015-02-20 21:58)
 積載容量UP! (2015-02-11 15:35)
 激安でGET!!! (2014-11-29 20:37)
 群馬県の… (2014-11-13 23:18)
 宅急便到着! (2014-10-13 11:40)

この記事へのコメント
おはようございま〜す。
\(^o^)/

眩しいよ〜。
羨ましいよ〜。
おめでとうございます。
m(_ _)m

鍋キャン準備もバッチリですね。

赤好きですね。
^_−☆
Posted by NANAパパNANAパパ at 2014年11月07日 07:27
シャア専用ストーブおめでとうございます。
真っ赤なボデェがかっこいいですね。
私もストーブと2ルームテント欲しいです!
Posted by 蔵之介蔵之介 at 2014年11月07日 09:12
こんにちは♪

ピッカピカのアルパカ
カッコイイですね!

やはりストーブは赤が一番!

自分もキャンプは3連休までお預け(T-T)

ドコに行くか未だに決まってません(笑)
Posted by たるなまたるなま at 2014年11月07日 16:28
NANAパパさん、コメントありがとうございます^o^

悩んだ挙句、赤色に決めました。
赤色にこだわりはないですが、確かに赤が目立つサイトになりつつあります。

鍋をコトコト煮込んで楽しみたいでーす*\(^o^)/*
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月07日 22:16
蔵之介さん、コメントありがとうございます^o^

確かにシャア専用ですね(笑)
点火式をそのうちにやりたいと思います。

テントやストーブの購入は勢いです!是非、買っちゃいましょう*\(^o^)/*
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月07日 22:20
アルパカいいですね!!
芯の出し入れの写真4枚もびっくり(笑)
面白いレポです。

我が家もキャンプ専用ストーブがほしいな。

ポチっとしちゃいたいけど・・・

ちなみに、寸法どんくらいですか?
Posted by はやことはやこと at 2014年11月07日 22:22
たるなまさん、コメントありがとうございます^o^

このピカピカをどうにか維持したいです(^^;;白と悩みましたが、綺麗な赤色で満足です!

行くところにお悩みなら、是非群馬の赤城山へ!
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月07日 22:23
はやことさん、コメントありがとうございます^o^

サイズ :323x323x440mm(h)とされています。
アルパカのコンパクトを見た後なので、やはり大きく感じましたが、家庭用のものに比べれば、実に可愛らしいサイズです。

我が家では自宅でも使うことを前提にして、嫁を説得しました(^^;;

是非、買っちゃいましょう*\(^o^)/*
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月07日 22:29
こんばんは~

ぐはぁ~ アルパカ。。。。いいですね~

頭の中では、衝撃時自動消灯の改造回路まで出来上がってるんですが、
買えません(涙)

アルパカ使った、冬キャンでニヤニヤしている
GOMUさんが想像できてしまいます^^

カバーもあって、財布に優しいのがいいですよね~
Posted by hiro155 at 2014年11月09日 22:45
※GOMU※さ~ん(^^)/
こんにちは~


アルパカ購入おめでとうございます
(*^▽^)/★*☆♪
赤は暖かさがあって良いですよね(^^)
これでオールシーズンキャンパーですね。

ピンポイントで私の名前がぁ~(°Д°)
本当に前回の智光山ニアミスは
残念でしたΣ(ノд<)

我が家は土日祝日の休みが皆無なので、冬はお休みします(TT)

今月末のキャンプ楽しんで来てくださいねぇ~
\(^^)/
Posted by shamonshamon at 2014年11月10日 11:49
こんばんは^^*
連休は群馬の予定なんですね!ちなみにどこですか??

我が家は先月末位から子供・夫ともに調子を崩してゴホゴホ・ズビズビしているので、キャンプ予定は立っておらず(泣)

冬装備皆無なので、もうちょっと厳しいかもです^^;
(丸沼で痛い目見たのでww)
Posted by koma-mikoma-mi at 2014年11月11日 19:52
hiro155さん、コメントありがとうございます^o^

衝撃時自動消灯の改造回路って何ですか〜Σ(・□・;)
非常に気になります!
アルパカの欠点の一つですよね(^^;;

アルパカで暖をとりながら、ニヤニヤさせていただきます(*^^*)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月11日 20:43
shamonさん、コメントありがとうございます^o^

勝手に名前出しちゃいました(^^;;
せっかくの機会を逃したのが悔しくてレポさせていただきました。

あらら、今年はお終いですか(ーー;)
なおさら残念でなりません。

来年こそはよろしくお願いします^o^
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月11日 20:51
koma-miさん、コメントありがとうございます^o^

あらら、お風邪ですか。お大事にしてください^o^

赤城山と言えば、あそこしかありませんよね〜♪
近々、詳細レポ予定ですが、初のキャンプ地にいつものメンバーで集まる予定です。

お暇なら是非遊びに来て下さい(*^^*)丸沼のお話聞かせてくださ〜い!
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月11日 21:02
GOMUさん

衝撃時自動消灯ですが、振動センサーと言うものがあるので
それを取り付ければ、いけると思います。

回路に少しだけ手を加える感じです

センサー自体の価格も数百円程度です^^
自己責任での改造となりますけど。。。。

自分でアルパカ買ったらやろうと考えてましたが、
この冬は無理なようで残念です;;
Posted by hiro155hiro155 at 2014年11月11日 23:45
hiro155さん、コメントありがとうございます^o^

ほほぅ、衝撃センサーですか!
…さっそく調べましたが理解ができませんでした(^^;;

あったら便利な機能ですよね〜♪

是非アルパカ購入いただいてレポ見せていただきたいです(>人<;)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年11月12日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬に向けて物欲消化〜♪
    コメント(16)