2014年04月04日
炭物欲
忙しい・・・><;
新年度始まると忙しいのはわかっていたのですが、先月末から仕事が忙しく、帰宅してからも記事投稿をする心のゆとりがありませんでした>w<;
(そもそもキャンプを始めていないので、若干ネタ切れですが・・・)
こんな世の中、仕事があるだけでも感謝なので、仕事が嫌なわけではないのですが・・・
4月11日~12日に予定していた初キャンプの予定日に、仕事が入りそうになった時は、さすがに焦りました(◎_◎;)
初キャンプは絶対に仕事にならないよう、それまでに必死に頑張って、
赤城山に逃げ込みますヽ(^o^)丿
ちなみに、そんな忙しい最中でも、我が家のblogを見てくださる皆さまの更新はすこしづつ見させていただいています。
さて、今回は炭についての物欲。
今までのキャンプでは当たり前のように、ホームセンターに売っている炭。
マングローブ炭と言うらしいですね^^
いろいろな方のblogなどで始めて知りましたφ(..)メモメモ
前回のデイキャンプでも使用しましたが、他の炭を使ったことがないので、特に不便は感じませんでしたが、
せっかくなら、他の炭も使ってみたい( ̄▽ ̄)
早速ネット検索…
すぐにわかりやすい説明をされているサイト発見。
日本バーベキュー連盟
(やっとリンク貼ることができました、masa44さん 感謝です。)
黒炭、白炭…その性質などいろいろですね^^
これ以外にもたくさん出てきます。調べれば調べるほど、どれがいいのかわからなくなります>w<;
次のキャンプまでにどれか購入を目指したいです!
もしもおすすめございましたら教えてください(●´ω`●)
最後に・・・
来週の初キャンプにあたり、テーマを掲げてみたいと思います(゚Д゚)ノ
せっかくなら初キャンプ、少しぐらいこだわりを持ってみたいのです。
テーマは・・・
『豚』
なぜかって!?
赤城山の名産品が豚!
地産池消で臨みたいと思います(゚Д゚)ノ