2014年04月10日
本題はDIY
皆さん、改めまして、私※GOMU※と申します。
blogを始まて約1ヵ月半・・・
自分が想像していた以上の方が、見てくれています(●´ω`●)
非常にありがたい限りです(^^♪
ですが、私まだキャンプをしたことのない物欲妄想キャンパー・・・
まだまだお友達募集中です!!
ベテラン様も・・・
これからキャンプを始める初心者様も・・・
このblogを見ていただけたなら、是非お友達に!!!!
では、よくわからないカテゴリーのblogを開始します( ̄▽ ̄)
まずは、こちら・・・
before
決めピースからの・・・
after
はい、前髪きりました(●´ω`●)(GOMU作)
・・・まったくもってキャンプとは関係のない投稿でした。
・・・単なる親ばかです(笑)
今度こそキャンプネタ!!
いよいよ迫ってきました!!
4月11日からの初キャンプ!!
テンションが上がってきました!!
最後に追い込みで買ったものや、アメニティドームの設営も動画で復習!!
・・・が
・・・まさかの
・・・Lさん体調不良(◎_◎;)
嘔吐や下痢が見られ、顔面蒼白。点滴をうつまでの騒ぎ・・・。
残念ですが、キャンプは中止です(;´Д`)
友人と2人での参加も可能性としてはあるのですが、感染症を疑い、仕事柄3日間の出勤停止!!
ですが、諦めません!
すぐに予約していた日から4月の下旬に予定を変更しました。
幸いキャンセル料もかからず、同じ条件で予約が取れました!
当の本人も翌日には・・・
おじーちゃんと重機で遊んでおりました。
とりあえず一安心です(●´ω`●)
これで終わりにしてしまうと、まったくキャンプネタがありません><;
なので本題のDIY記録!
ですが、DIYとは程遠いので期待はしないでください。
2014/03/28
でも、お話した通り作業台、キッチンテーブルが欲しいのです。
・・・が、物欲にまみれすぎたGOMUには予算不足なのです(*_*;
そんな時、ホームセンターでこんなものを発見。
☆檜のスノコ、テーブル脚、檜の板
組み立てると、こんな感じになります。なんとかキッチンテーブルのかわりになりそうです^^
ですが、ただ単にスノコを載せただけでは、雰囲気がでません。
なので、ちと加工を・・・
スノコの淵に板を取り付け、スノコ感を減らしてみます。
ちなみに、ただ板を取り付けようとしても、淵の部分がすこしでているので、カンナをかけて調整しています。
打ち付ける釘も、隠し釘で見せないように考えましたが、真鍮の釘が余っていたのであえて見せることに・・・。
真夜中に釘を打ち続けます。
カン、カン、カン、カン・・・!!
大変うるさい作業ですが、田舎なのでなんとかなります。
田舎の特権です( ̄▽ ̄)
てぃ!!
完成。
ですが、まだまだ満足できません(ーー;)
なので、色をチェンジヽ(^o^)丿
を使用します。
我が家の家具はすべてこいつで色付けしているので、慣れた作業です( ̄▽ ̄)
ぬりぬり、ぬりぬり、ぬりぬり・・・
とぅ!!
うむ、満足です(●´ω`●)
けど、個性がないです。ただ色を塗っただけのように感じます。
なので、個性を・・・
ぷしゅーーーーーーー!!
んちゃ!!
「人生は楽しむもんだ!」
全体像!
我が家のblog名。10代の頃から大切にしているチームのお名前なんです^^;
ステンシルは初の作業なので、細かいところは見てほしくないですが・・・。
一人で妄想してみます。
いかがでしょう??
「なんだこれ、ださ~い(*ノωノ)」
などのコメントはショックすぎるのでご勘弁を・・・。
自己満足なんです!!
既製品を買うよりも不便ですが、安くすみました^^
ちなみに
☆US-D 買っちゃいました(笑)