ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月16日

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

ど〜も、GOMUです。


レポを忘れてしまわないうちに書き上げます(^^;;

と思っていながら更新を先延ばししすぎました(^◇^;)
詳細を忘れてしまっているので、サクッとレポします。



S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】


赤城山でのグルキャン2日目です。



6:00頃 起床
就寝前にアルパカは消して、アメド内はホットカーペットとシュラフ&毛布で過ごしてみましたが、天候も良かったことから特に寒さで困ることもなく眠ることができたようです。

GOMU自身としては、就寝時からホットカーペットを嫁&娘たちに占領されており、その恩恵にあやかることはできませんでしたけどね(ーー;)

まぁ、寒さが1番の不安だったので嫁&娘たちが快眠できてなによりでした。


起床後は何をしていたか覚えていませんが、ダラダラと過ごしていたことだけは記憶にあります。
(キャンプから日が経ちすぎてしまいました(^^;;)



覚えていないことを無理に思い出そうとしても仕方がないので割愛。



朝食はアメリカンドッグを温めるだけの手抜き。
ケチャップを忘れましたが、そこはグルキャンの強み!
他の仲間が持っていたのでいただきます。
何か忘れてもなんとかなるのはいいですね〜♪



午前中は再び昨日も訪れた公園へ。

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】


時間も早かったこともあり動物のエサ(にんじん)は買えず残念でしたが、ほぼ貸切状態。ゆっくり遊ぶことができました。

公園の後は道の駅と山を下ってスーパーで買い出しをしてからサイトに戻ります。

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】




お昼を食べて、さらにまったり…。

子供たちはキャンプ場内を走りまわり遊び続けます。

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】




おやつにはちるさん特製のパイ!
(詳細はちるさんのサイトで公開中!)

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

こちら激ウマでした(^○^)




15:30 日が傾く前に近くの温泉施設へ。
あえて名前は出しませんが、お湯の質がなんだか悪くなったように感じました(^◇^;)

帰りがけにキャンプ場から10分程の場所にある、イルミネーションを見に行こうとするも駐車場に入る前から大渋滞(ーー;)
はやばやと諦めてサイトに戻りました^^;

ちなみにイルミネーションは群馬フラワーパークという施設でやっています。
かなり綺麗と評判のようです(*^^*)


17:30 サイトに戻り夕食の準備
我が家はシチューと今回のグルキャンの為に用意した松坂牛のステーキを焼きます!




と偉そうに用意したと言いながらも実は長女が嫁の友人の結婚式の余興で当てた景品のお肉なのです^^;

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】



Lさんの引きの強さに感謝しながら、せっかくなので炭をおこして焼きました!

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】


めちゃうまでした!!



あこさんがまつぼっくりでクリスマスツリーをつくったりと子供も飽きません。

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】



S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】




その後は焚き火を楽しみながらの寝落ち。
最近のキャンプでは毎回椅子に座りながら寝ているGOMUです。


そんな面倒なGOMUも12:00頃に就寝したと思われます。




いざ寝ようとアメドに入ると、嫁&娘二人がテント内の90%を占拠して寝ています。
もちろんGOMUのホカペスペースはありません(T ^ T)

長女Lさんの寝相を直しながら(押しのけて)かなり狭いスペースで眠りにつきました。





S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

3日目

朝何時に起きたのかも、これだけ更新が遅れると忘れました。そして起きてからも何をしていたのか記憶にありません。
やっぱりすぐにレポを書き出さないとダメですね〜(^◇^;)


チェックアウトがかなり遅めの15:00なので、すごくゆっくりと撤収作業を進めました。
撤収しては休んで、また撤収と最終日もまったりでしたね〜♪


11:30頃には、ほぼ撤収作業を終えて椅子だけ残してお昼を食べたり、ちるさん特製のぜんざいをいただきました。

S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】

さすがちるさん。



最後まで美味しい料理を満喫できたキャンプとなりました!


13:30頃にはグルキャン終了し帰宅。





なんだか誰かに伝えるためのBlogのはずなのに、ウル覚えで内容のない伝わらない文章になってしまいましたがとにかく楽しいグルキャンでした。



今年キャンプデビューして知り合った皆さんですが、すごく居心地の良い時間を過ごすことができました。

素晴らしき仲間に感謝です!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(赤城山オートキャンプ場)の記事画像
S008:赤城山オートキャンプ場【1DAY】
赤城山オートキャンプ場
赤城山オートキャンプ場①
同じカテゴリー(赤城山オートキャンプ場)の記事
 S008:赤城山オートキャンプ場【1DAY】 (2014-11-30 22:34)
 赤城山オートキャンプ場 (2014-05-06 01:18)
 赤城山オートキャンプ場① (2014-04-21 17:14)

この記事へのコメント
おはようございます

最後の写真の楓が素敵ですね~

ぜんざいも美味しそうだし、
(一回ちるさんと、仮面ライダーの話してみたいです)

マツボックリのツリーも手が込んでて市販品のようですね(@_@)

女子力半端ないですね~
Posted by hiro155hiro155 at 2014年12月16日 07:55
おはようございます。

鉄は熱いうちに,,,

歳をとると忘れやすくなって。
(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Posted by NANAパパNANAパパ at 2014年12月16日 08:21
hiro155さん、コメントありがとうございます(≧∇≦)

女子力満載のキャンプでしたね〜♪

楓もあこさん撮影なので我が家は何もしてないのです( ̄Д ̄)ノ

hiro155さんも是非グルキャンお願いしま〜す(*^^*)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年12月17日 13:27
NANAパパさん、コメントありがとうございます(≧∇≦)

おっしゃるとおりですね(^◇^;)

今後はどうにか工夫して更新を早められるよにしたいです( ̄Д ̄)ノ

…と言いながら更新しないんだろうな〜(ー ー;)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年12月17日 13:30
この寒い中、キャンプだなんて、ほんとうにすごいなぁ、、、>_<
我が家はまだ冬キャンプ未経験なので、ぜひ今年はちゃれんじしてみたいなー、、
ちょっとビクビクですが、、
今年はぜひお泊まりキャンプお願いします!
Posted by yumayuma at 2015年01月02日 20:18
yumaさん、コメントありがとうございます(≧∇≦)

我が家も冬キャンプは未経験です。
装備を整えて楽しみたいと思います♪

実は我が家もyuma家と同じ状況なので、近々ご報告したいと思いま〜す(*^^*)
落ち着いたらグルキャンお願いしますね〜*\(^o^)/*
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2015年01月02日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S008:赤城山オートキャンプ場【2Day,3Day】
    コメント(6)