ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月15日

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】




さて、グルキャンレポです!
2014-09-06~2014-09-07

メンバーは1981生まれ2014年デビューの

けみさん&あこさん
ふみさん
ちるさん

前回の長瀞キャンプのメンバーです。
場所は以前から行ってみたかった富士山の麓のキャンプ場・・・。


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】


朝霧ジャンボリー

【場所】 静岡県富士宮市猪之頭1162-3

【施設】 オートキャンプ場

【立地】 高原

【利用可能時間】 IN8:00~ OUT~16:00 (時期により変動有)

【利用手続き】 TEL、インターネット

【禁止事項】 直火(一部直火サイト有)

【トイレ】 洋式(☆3)*GOMUの個人的な5段階評価

【その他】 車道は整備されていないのでわだちやぬかるみには注意、フリーサイトの為場所取りや平らな場所の選定が重要





5:00 出発
今回の道のりは約3時間を予定・・・。今までのキャンプと比べるとかなり早い出発です(*_*;
荷物は前日に準備して、当日は娘たちを寝たまま運び出します(;´∀`)
予定通り出発して、北関東道→関越道→圏央道→中央道と車を走らせます!
娘たちも寝ているので、休憩もそこそこに快調に進みますが・・・

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

中央道大渋滞( ;∀;)
大月ジャンクションで事故通行止めの為、ジャンクションを起点に渋滞発生でした。
40~50分ほどのノロノロ運転を楽しみ・・・(;´∀`)




S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

渋滞を抜けると富士山が!!テンションが上がります(´艸`*)




9:00 到着
すでに到着して場所取りをしていた、けみさん&あこさんを発見!
挨拶もそこそこに設営場所を話し合います。
そんな話の最中にふみさん到着。
初の朝霧ジャンボリー。そして初のフリーサイト。設営場所に悩みました(*_*;
今回は我が家のタトンカを宴会幕として使用。
この時点では道中富士山が見えたように快晴!
なのでサイトを広々と使い設営しました・・・これが後々大変なことに( ;∀;)

10:00 設営中

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

設営を手伝うLさんと棒をもってウロウロRさん


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

設営中のGOMUです。あこさん撮影・・・気付きませんでした。


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

ふみさん&ちるさんのサイト


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

けみさん&あこさんのサイト


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

せっかくなので先日購入したパンダも設営しておきます。

っとここでちるさんから素敵すぎるプレゼントが・・・


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

1981’sお揃いの前掛け!!
すごい出来です(*^▽^*)ありがとうございます!!

それにしても真ん中のGOMUは太りすぎ、汗かきすぎ・・・(-_-;)


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

スペースはたっぷりなのでハンモックを設置。
大人の昼寝スペースのつもりで購入したハンモックも子供たちの遊び場に・・・。
まぁ、みんないい笑顔で遊んでくれるので良かったです(*'ω'*)



ある程度の設営が完了してからは、キャンプ場近くで行われている牧場!?のイベントに参加。

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

Rさんがとても楽しみにしていた乳しぼり体験!!
我が家の次女Rさん、普段はかなりのビビりなので楽しみにしてはいても直前で怖気づくと思ってました・・・。

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

まずは長女Lさん・・・腰がひけていますが上手にできました(*'ω'*)

そしてお次はRさんの出番。

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

近くで見ると以外にでかい牛さん・・・。



S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

ニコニコ笑顔でできました(*^▽^*)
これには親が驚きました。娘の成長を感じて瞬間です(●´ω`●)

なんで大丈夫だったのかRさんに聞くと

「うちさんは、いつもぎゅうにゅーくれるからこわくないよー。」とのことでした(笑)



その後はバターづくりに参加したり、動物のエサやりをしたりと楽しみました。

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

詳しくは他の皆様のBLOGを是非チェックしてください!




12:30 サイトに戻り昼食

各家庭昼食づくりを開始です。


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

けみさんは焼きそばづくり!!


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

ちるさん特製お好み焼き!!




前回のグルキャンもそうですが事前に皆で「食育」をテーマに頑張ろう・・・と自分で言っておきながら
今回の我が家のお昼は・・・

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】



・・・。


いろいろ言い訳しなくていけないのですが、一言で言ってしまえば手を抜くことしか考えていませんでした(*_*;
そして当初計画していた食育関係のものも、諸事情により中止しました( ;∀;)
ふみさん&ちるさん、けみさん&あこさん、すみませんでした~(ノД`)・゜・。


結局ペヤングもほとんど食べずに皆さんの食事をいただく、真のズボラなGOMU家。


非常に美味しくいただきました(*'ω'*)



・・・ちなみに相変わらず今回の食材には群馬県産にこだわっていました。
ペヤングは群馬県に工場があるのです。そして義父がペヤングで働いているのです!
これに懲りず、今後のキャンプでもペヤングなどの手抜きメニューが続くと思います(+_+)



さて本題に戻りまして

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

Lさんの相手をしてくれるふみさん。


しばしまったりです。まだ昼間なのでオールフリーを呑みながらおしゃべりタイムでしたね。



そしてお約束のショーの開催(笑)

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】




皆思い思いにすごし、子供たちは走り回ります。
せっかくなのでキャンプ場内の散歩を兼ねて遊具の広場に向かいますが、実はキャンプ場についてから富士山には雲がかかってしまって見えなくなってしまっていてキャンプ場からはどの方向に富士山があるのかがわからい状態でした。
そしてこの頃から、少しづつ崩れだす天候・・・雨男の本領発揮です(*_*;

15:30 
本格的に天候が崩れだす前に温泉に出掛けることに!

近隣の温泉はいくつかあるようですが、今回は少し離れた「花の湯」さんに!

30分ほどで到着。外観に一抹の不安をいだきましたが、中にはモンベルのレンタルショップ!?があるなど、とてもいい温泉でした(*^▽^*)



17:30
温泉から戻りました・・・ここから時系列や写真が劇的に減ります。
サイトに戻り、夕食の調理を開始すると・・・


雨(ノД`)・゜・。



天候が崩れたとしても、一時の雨ですこし降るぐらいだろうと思っていたのに大雨です(-_-;)
ここで設営時の安易な気持ちで広々と設営したことが仇に・・・


調理をするタープから宴会幕までが遠い(*_*;
そして自分が調理をするスペースのことを考えていなくて皆さんに余計な心配をかけてしまいました( ;∀;)

んまぁ、それでも用意した料理はうまくできたので満足でした。
料理等のレポは、皆さんのレポをご覧あれ~(*'ω'*)


S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

けみさん&あこさんの餃子づくり!!
これがめちゃ、うまかったです。子供たちも喜んで食べるので、すぐになくなってしまいました。
ふみさんに至っては他のところで調理をしていたので一つしか食べれなかったようですが・・・
しらばっくれてGOMUは何個もいただいていました(´艸`*)

それにしても段取りよく進めるけみ&あこ夫婦・・・。
あこさんがテキパキと下準備をしてけみさんが子供たちの相手をしながら仕上げる・・・素晴らしいです。




S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】

ふみさん&ちるさんのカレーづくり!!
ふみさんの表情がマジです。めっちゃ、真剣に子供たちの相手をしてくれています。
こどもたちが興味津々に群がります。皆で頑張って作ったカレー、うまかったです(*'ω'*)

この間、GOMU家は子供たちを皆様に預けて煮込むだけの手抜き料理で美味しくお酒をいただいていました。
もしも次回呼んでいただけるときには、子供たちを巻き込んだ料理を計画したいとおもうのでご勘弁を・・・(;´∀`)



食事が始まるころには、雨も強くなってきます・・・。
それでも皆でワイワイ騒ぎながら宴会を楽しみました(*^▽^*)


20:00
この頃から朝が早かったこともあり眠くなり始める子供たち・・・。
就寝準備を始めます。



残った大人は楽しく談笑しますが、同じく朝からの疲れやひどくなる雨に疲れが増して
23:00
早々と就寝です。
寝ている間にきっと雨は止むことでしょう・・・。







ってことで一日目はお終い。

























  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
S006:若洲公園【1DAY,2DAY】
S005:朝霧ジャンボリー【2DAY】
パンダ襲来!!!
D001:小平の里
S004:フォレストサンズ長瀞【3DAY】
S004:フォレストサンズ長瀞【2DAY】
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 S006:若洲公園【1DAY,2DAY】 (2014-09-29 23:50)
 S005:朝霧ジャンボリー【2DAY】 (2014-09-18 21:38)
 パンダ襲来!!! (2014-09-03 22:20)
 D001:小平の里 (2014-08-12 21:25)
 S004:フォレストサンズ長瀞【3DAY】 (2014-08-04 22:18)
 S004:フォレストサンズ長瀞【2DAY】 (2014-07-29 22:46)

この記事へのコメント
おはようございます。
=(^.^)=
お仕事忙しいなか、レポお疲れ様です。
子供達の良い思い出になりましたね。
ハロウィンキャンプではよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted by NANAパパNANAパパ at 2014年09月15日 05:58
おおお!ペヤング!子ども達の大好物です!
時々食べたくなるペヤングは正義です!!!

いや、我が家のキャンプは常に手抜きご飯なので(´ω`;)
かなりペヤングのお世話になっております。

にしても、今回も楽しそうなグルキャンですね。
妹ちゃんの乳搾り体験、表情が素敵!
お姉ちゃんが抱っこしてるウサギも可愛い!

2日目も楽しみにしてまーす(o´ω`o)
Posted by 705705 at 2014年09月15日 11:59
うちも案外ペヤング多いですよ~ヽ(*´▽)ノ♪
チビと二人で行くときはだいたいペヤングがほとんどです~♪
9月10月は何かと子供の予定が多くて大変で~~(/≧◇≦\)
グルキャン楽しんでて羨ましいです~(σ≧▽≦)σ
うちは次回は何時になるかなあ?( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by ひなてんてん♪ひなてんてん♪ at 2014年09月15日 17:34
こんにちは♪

カップ焼きそばならペヤングですね!

胡椒のスパイスが絶妙(゜∇^d)!!

またまた楽しそうなグルキャンですね!

中央道の渋滞お疲れ様です。(笑)
Posted by たるなまたるなま at 2014年09月16日 11:21
NANAパパさん、コメントありがとうございます(*^^*)

何とかレポ書き出しました(-。-;

グルキャン楽しめました。
次回のハロウィンキャンプも楽しくお酒が呑みたいでーす^o^
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月16日 18:53
705さん、コメントありがとうございます(*^^*)

ペヤングたまに食べるとめちゃうまいですよね^o^
さらに手を抜くことの出来る料理を検索中…。

ちびっ子お褒めありがとうございます。
普段出来ない体験ができるキャンプ最高です!
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月16日 18:57
ひなてんてん♪さん、コメントありがとうございます(*^^*)

やっぱりペヤングは鉄板ですかね〜⁈
我が家も子どもの運動会など予定が多いですが、どうにか暇を見つけて出現したいです‼︎
ひなてんてん♪さんにも遭遇してみたいでーす^o^
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月16日 19:01
たるなまさん、コメントありがとうございます(*^^*)

カップラーメンや焼きそばはキャンプの非常食で常備品になりそうです^o^

ちびっ子達が集まって楽しいグルキャンになりました(*^^*)

中央道、キライになりそうでした(-。-;
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月16日 19:05
はじめまして〜!

わかりますわかります〜
大月JCTから河口湖方面に行って、富士山見えた瞬間テンション上がりまくりのあの感じ♪
ああまたあの感覚を味わいたい・・・。

で、とても楽しそうなキャンプですね♪
僕のキャンプ仲間も数グループで朝霧Jでグルキャンしてたようです^^

天気もよくて最高〜!

続きも楽しみにしておりますm(_)m
Posted by にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん at 2014年09月17日 12:10
こんばんわ(^O^)/


1981’sお揃いの前掛け!!
うらやましぃ~(>_<)
グルキャンを満喫している感じが伝わってきます^^

時間を有意義に使っていてベテランキャンパーになってますね(^_-)-☆
勉強させて頂きま~す<m(__)m>

続編レポ楽しみにしています(^O^)/
Posted by shamonshamon at 2014年09月17日 22:07
はじめまして♪

先月ファミキャンデビューしまして、先輩方のブログを参考に色々読ませていただいてマス。

グルキャン楽しそうですね!
引き続きレポ楽しみにしています♪

群馬にお住まいのようで…
うちは高崎ですよ〜♪
Posted by ゆうちゃん at 2014年09月18日 18:09
にゅーいぶしぎんさん、コメントありがとうございます(*'ω'*)

富士山が見えた途端、叫ぶ大人たち(*_*;
皆さんもきっと同じなんでしょうね(笑)

同じ日のグルキャンさんでしたか!
まったくわかりませんでしたが他のサイトはチラチラとチェックしてました(´艸`*)

写真は天気の時だけしか撮っていなかったので、この後から大変でした。

こちらも見させていただきます!
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月18日 21:42
shamonさん、コメントありがとうございます(*'ω'*)

前掛けは自信をもって自慢できます(笑)
それぐらい素敵な出来なのです(´艸`*)

グルキャン楽しいですよ~。
shamonさんも是非お願いいたします。

まだまだ失敗も多い初心者キャンパーですよ( ;∀;)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月18日 21:45
ゆうちゃんさん、コメントありがとうございます(*'ω'*)

はじめまして!!

そしてキャンプデビューおめでとうございます。

そ、そして群馬県キャンパーさん大歓迎!!!
高崎ですか~。高崎のワイルドなお店よく行きます。

ゆうちゃんさんは、ノンブロガーさんですか??

また見てくださーい(*'ω'*)
Posted by ※GOMU※※GOMU※ at 2014年09月18日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S005:朝霧ジャンボリー【1DAY】
    コメント(14)